相続手続きでお困りの方へ
1 相続手続きのことなら弁護士にご相談を
ご家族が亡くなり、預貯金、不動産、株式などを引き継ぐ場合は、名義変更手続きが必要です。
その他にも、相続人・相続財産調査や、遺産分割協議書の作成など、相続手続きは多岐に渡ります。
当法人では、このような相続手続き全般について、ご相談をお受けいたします。
相続を得意とする弁護士が対応させていただきますし、万が一、他の相続人の方と意見が対立してしまった場合も、弁護士が交渉させていただきますので、ご安心ください。
このように、交渉まで対応できるのは、司法書士や行政書士にはできない弁護士ならではの強みかと思います。
また、グループ内の税理士法人心にて、相続税申告もお任せいただけます。
相続のワンストップサービスが可能ですし、小田原の事務所でのご相談だけでなく、お電話でのご相談にも対応しておりますので、どなたにもご相談していただきやすいかと思います。
小田原で相続手続きでお困りの方は、当法人へお問い合わせください。
2 煩雑な相続手続きは弁護士にお任せください
相続手続きは、手続きごとに書類の提出先が異なりますし、準備する書類も違います。
例えば、預貯金の解約は口座がある銀行で行いますし、相続登記は不動産の所在地を管轄する法務局で行います。
まとめて一か所で手続きを行うことができないため、相続した財産が多いと、相続手続きに相当の手間がかかる場合があります。
専門用語が多いため、手続きを理解することも容易ではないかと思います。
このように、相続手続きは片手間に簡単に行えるようなものではありませんので、時間の制約があり相続手続きをご自身で行うことが難しかったり、相続手続きが面倒だと感じた場合は、弁護士へご依頼ください。
弁護士に依頼することで、相続手続きの負担を軽減できますし、何より、弁護士は法律の専門家であり、手続きに慣れているため、手続きを確実に速やかに進めてもらうことができます。